No. | T-062 |
---|---|
商品名 |
生地 ニューパスティ ・8892FP オレンジ ・8872FP ストライプ |
業種 | 飲食店 |
地域 | 東京都大田区 |
設置目的 |
蒲田にあるヘルシー&高タンパク弁当専門店の軒先テントを張り替えました。 これまでの宅配専門の業態から、新たに店頭販売も開始するにあたって店舗を改装するとのことです。 もともと設置されていた固定テントは、正面と両側面の3面が繋がっていて、さらに側面にはそれぞれ巻き上げ式テントが設置されており、それを避ける形に切り欠かれているという変則的な形状の軒先テントでした。もとの固定テントの鉄骨枠と巻き上げ式テントのフレームはそれぞれそのまま使用したいとのことでしたので、テント生地だけの張替え交換施工をしています。 使用したテント生地は耐久性のあるオーニングの定番生地「ニューパスティ」です。固定テント部分には無地のオレンジを使用し、巻き上げ式テント部分にはオレンジとホワイトのストライプ柄を使用しました。同じ色を使用することで統一感を保ちながら、無地と柄の変化をつけることで巻き上げ式テント部分が強調され、元の形状を生かした華やかなテントに仕上がっています。 アクセントになっている巻き上げ式テントは、文化巻きテントとも呼ばれている昔ながらの手動式テントで、現在主流のオーニングテントよりも単純な構造になっています。テント両サイドの金属製のアームフレームの重みで前方に張り出しているため、テントの出幅と角度はアームの取り付け位置や長さで変わってきます。今回付いていた古いフレームはアームが短いせいで前枠の位置が低めですが、長く伸ばせるアームに交換すれば出入りの邪魔にならない高さにすることも可能です(アームの支点の位置を上げると固定テントと干渉して収納できなくなります)。 店名・ロゴはお客様から頂いたデータをカッティングシートに印刷して作成しています。 ※後日、テント用ロゴの貼り替えと、タペストリーの作成も追加で行っています(画像1枚目参照)。 お店の顔になる軒先店舗テントやオーニングテントの張替えなどのお悩みはビニテックテントへご相談ください! |